Sendmail Advanced Message Server 1.3J Windows
Sendmail Advanced Message Server 1.3J Windowsについてよくある質問とその回答です。
トラブルシューティングに関するFAQ
印刷用ページへ
- [FAQID:233]Sendmail Advanced Message Serverのインストールに失敗します。また、インストールは完了しましたが、メールの送受信ができません。
- [FAQID:234]削除したはずのメールアカウントの転送設定が残ってしまい、転送処理が行われてしまいます。
- [FAQID:235]Web Administration Console から、設定の展開およびサービス状態確認、メールキューの管理画面へ移動できなくなりました。
- [FAQID:236]perl.exeのCPU使用率が常に、あるいは一定時間90%〜100%の値で推移しています。
- [FAQID:237]SDAPログのサイズが非常に大きくなっています(C:\Program Files\Sendmail Switch\var\log\sendmailswitch\sdap.log)
- [FAQID:238]Sendmailと同居しているアプリケーションで、Socket Error(WSAEACCES(10013))が発生します。
- [FAQID:239]SMTPログに、以下のエラーが頻発します。WARNING:error:safesasl(C:\/Program Files/Sendmail Switch/etc/mail/sasldb)failed:No such file or directory
- [FAQID:240]エイリアス、転送設定が有効になりません。
- [FAQID:241]下記のアプリケーションエラーが発生し、メールの配送が停止してしまいました。
「アプリケーション ポップアップ: sendmail.exe - アプリケーション エラー :
アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0000142)。」 - [FAQID:242]マルチドメイン環境下で、POP/IMAP認証に失敗します。
- [FAQID:243]SMTPログに、下記ののエラーが出力されます。
WARNING: Failed to get CPU utilization,PdhValidatePath(\Process(_Total)\% Processor Time) returned - [FAQID:244]POP/IMAP接続時に、メールクライアントに以下のエラーが出力され、メール受信ができません。
"メッセージ番号nは取得できませんでした" - [FAQID:245]SMTPログおよびWindowsアプリケーションログに下記のエラーが出力されますが、これはどのような現象ですか。
Cannot reopen ./dfxxxxxxxxxx: No such file or directory ? - [FAQID:246]Sendmail Administration Consoleで、Tabが入力できません。
- [FAQID:247]SMTPログおよびWindowsアプリケーションログに、下記のエラーが出力されますが、
これはどのような現象ですか。
"savemail panic cannot save rejected email anywhere"