Sendmail Advanced Message Server 1.3J Windows
Sendmail Advanced Message Server 1.3J Windowsについてよくある質問とその回答です。
機能に関するFAQ
印刷用ページへ
- [FAQID:192]Sendmail Advanced Message Server1.3Jは、64bit版CPUに対応していますか。
- [FAQID:193]マルチドメインに対応していますか? また、マルチドメイン環境下のアカウントとメールボックスの扱いについて教えてください。
- [FAQID:194]IMAP(RFC2060)に対応していますか。
- [FAQID:195]APOPに対応していますか。
- [FAQID:196]POPとIMAPのユーザー毎の使い分けは可能ですか。
- [FAQID:197]POPとIMAPのどちらかを停止して運用することは可能ですか。
- [FAQID:198]ユーザーがPOP/IMAPパスワードを自由に変更することはできますか。
- [FAQID:200]ユーザーアカウント名およびパスワードに利用可能な文字の種類と、文字数の制限を教えてください。
- [FAQID:201]ユーザーアカウント名は、大文字と小文字を区別しますか。
- [FAQID:202]Sendmail Advanced Message Serverのメールボックスの形式は何を採用していますか。
- [FAQID:203]IMAPフォルダ名に利用可能な文字の種類と、文字数の制限を教えてください。
- [FAQID:204]アカウントを、テキストファイルから一括してインポートすることはできますか。
- [FAQID:205]登録されたアカウントをテキストファイルにエクスポートすることはできますか。
- [FAQID:206]Windows、Linuxのログオンユーザーと、Sendmail Advanced Message Serverの
アカウントには関連がありますか。 - [FAQID:207]メールのクォータ(容量制限)機能はありますか。