64bit版でも動作しますが、32bitでの動作となります。
※x64版Windows での動作については、未検証のため現在のところ非対応となります。
[データ登録日:2006/10/10 ]
Sendmail Single Switchは、複数のドメインに対するルーティングに対応しています。
[データ登録日:2006/10/10 ]
Sendmail Single Switchには、メールボックス機能はございません。そのため、管理者メールアドレスは、別途 Sendmail Advanced Message Server をご購入いただくか、メールボックス機能を有した他アプリケーションにて用意していただく必要があります。
[データ登録日:2006/10/10 ]
可能です。
[データ登録日:2006/10/10 ]
残念ながらございません。
※旧Sendmail製品にはメーリングリスト機能を有していたバージョンもありましたが、現在は実装されていません。
[データ登録日:2006/10/10 ]
メール本文の暗号化はメールサーバ側ではなく、メールクライアント側で行われます。
そのため、メールクライアントがメールの暗号化に対応していればメールサーバの種類に関係なくメール本文の暗号化は可能です。
[データ登録日:2006/10/10 ]
用意されておりません。市販のLDAPサーバ、Microsoft Active Directory 等をご利用ください。
[データ登録日:2006/10/10 ]
Sendmail Single Switchには、メール本文に何かしらの変更を加える機能を持ちません。
そのため、Sendmail Single Switch を原因とした文字化けが起こるということは基本的にはありません。
[データ登録日:2006/10/10 ]
ご要望の機能はありませんが、エイリアスの機能などを駆使することで一斉配信を行うこと自体は可能です。
なお、Sendmail Single Switch 自体はメールの大量配信などに不向きな製品であることをご理解ください。
[データ登録日:2006/10/10 ]
リレー・アクセス制御やアクセス・データベース機能、DNSブラックホールリストなどを
ご利用いただければある程度は抑止も可能と考えられます。しかしながら、
Sendmail Advanced Message Serverの標準機能では高度なスパム対策は難しく、弊社では
スパム制御に特化した製品である "Sendmail Mailstream Manager"の導入をお勧めしています。
Sendmail Mailstream Managerの詳細については、下記URLをご参照ください。
[データ登録日:2006/10/10 ]
リレー・アクセス制御やアクセス・データベース機能にて抑止可能です。
[データ登録日:2006/10/10 ]
最新のパッチを適用いただくことで、確認されている全ての不正中継手法は防御可能です。
パッチファイルについては下記のURLをご参照ください。
※1 2006年9月4日時点
[データ登録日:2006/10/10 ]
残念ながらご要望の機能はありません。しかしながら、弊社取り扱い製品の
AntiLeak2にてご要望のメール監査を実現しております。
AntiLeak2の詳細については、下記URLをご参照ください。
[データ登録日:2006/10/10 ]
Sendmail Single Switch 専用に用意されたバックアップツールは存在しません。
市販のバックアップツールを利用するか、もしくは手動にてバックアップを取得してください。
バックアップ、リストアの詳細については、Switch3.1J Windows 運用ガイドをご参照ください。
[データ登録日:2006/10/10 ]
可能です。しかし、サイズ制限はシステム単位となり、送受信双方で同一の制限値が適用されます。
より高度なサイズ制限をご要望の場合は、併せてSendmail Mailstream Managerの導入を
お勧めします。
Sendmail Mailstream Managerの詳細については、下記URLをご参照ください。
[データ登録日:2006/10/10 ]
残念ながらSendmail Single Switch にはヘッダの改変機能が存在しないため、ご要望の動作は
実現できません。
しかしながら、"Sendmail Mailstream Manager"の導入により実現可能です。
Sendmail Mailstream Managerの詳細については、下記URLをご参照ください。
[データ登録日:2006/10/10 ]